2025年7月21日
まちをつなぐ解体工事のお話し
こんにちは、名古屋ナカテックの高橋佑輔です。解体工事は、依頼を受けてから現場で作業を行うまで、さまざまな準備が必要です。その中でも、ナカテックが何より大切にしているのが「施主様との顔合わせ」です。
今回は、私たちが解体工事の前に必ず行っている“施主様との対面打ち合わせ”についてご紹介します。
解体工事は、多くの場合、人生で何度も経験するものではありません。だからこそ、ナカテックでは「一度きりのご縁を大切にしたい」という思いを持って対応しています。
施主様と直接お会いして、工事の内容や流れ、心配ごとをしっかり伺うことで、安心して工事を任せていただけるよう努めています。
解体工事では、建物の状態や周辺環境を事前に確認するのは当然ですが、ナカテックではそれだけでなく、施主様の「想い」も大切にしています。
「どんな思い出のある家なのか」「近隣の方にどう配慮してほしいか」など、実際にお会いして話すからこそわかることがあります。こうした声を聞き取ることで、より丁寧な工事につなげています。
ナカテックでは、最初の打ち合わせから工事完了まで、担当者が一貫して施主様をサポートします。顔を合わせてじっくりお話しすることで、不安を解消し、信頼関係を築けるよう心がけています。
どんなに技術が高くても、人と人との信頼がなければ安心は生まれません。私たちは、“顔の見える関係”を大切にしながら、解体工事を進めています。
一度きりの工事だからこそ、心を通わせることが大切。
ナカテックは、施主様としっかり向き合う解体工事を行います。
©Nagoya nakatec Co., Ltd.