2025年7月21日
まちをつなぐ解体工事のお話し
こんにちは、名古屋ナカテックの高橋佑輔です。
解体工事のご相談をいただく際に「まずは見積りだけほしい」と言われることがあります。もちろん可能ではあるのですが、実は現地を見てこそ、正確な見積りが出せるのです。
今回は、解体工事の見積りにおいてなぜ現地調査が大切なのか、その理由をお話しします。
建物の延床面積や階数、構造(木造・鉄骨造・RC造)によって、解体に必要な日数や人手が大きく異なります。
また、アスベストなどの有害物質の有無、基礎の深さなど、外から見えない部分も費用に影響を与えます。
現地で建物を実際に確認することで、そうした要素を正確に把握し、ムダや想定外の出費を抑えた適正見積りをご提示できます。
解体現場に重機を搬入できるかどうかも、見積りの大事な判断材料です。
道路の幅や敷地の形状、電線の位置などによっては、手作業中心で進めなければならないケースもあります。
ナカテックでは、現地調査時に重機の動線や作業スペースを確認し、最も効率的で安全な施工方法を選定しています。これにより、精度の高い見積りが可能になります。
現地を見ずに概算を出すことはできますが、やはり正確な金額や工期を知るには、現場の確認が不可欠です。
ナカテックでは無料で現地調査を行い、お客様にとって最適な解体プランをご提案しています。
見積りに納得していただいた上で工事を進めることが、安心と信頼につながると考えています。
現地を見て、正しく見積もる。
ナカテックは“納得できる見積り”を大切にしています。
©Nagoya nakatec Co., Ltd.