2025年7月21日
まちをつなぐ解体工事のお話し
こんにちは、名古屋ナカテックの高橋佑輔です。
解体工事というと「建物本体」を壊すイメージが強いかもしれませんが、実際にはその周囲にある「外構」も重要な作業のひとつです。
今回は、外構解体のポイントについてお話しします。
建物の周囲にあるブロック塀やフェンス、門柱、カーポート、庭木、庭石などの外構も、解体時には撤去が必要です。
とくに建て替えの際や更地にする場合には、これらもまとめて撤去するケースがほとんどです。
ナカテックでは、これらの外構部分も建物と一体でしっかりと対応します。
一見すると簡単そうに見える外構部分でも、地中に深く基礎が入っていたり、コンクリートの厚みがあったりと、想像以上に時間と労力が必要な場合があります。
また、樹木や庭石の撤去には、重機での作業や慎重な運搬も求められます。ナカテックでは、事前の調査をもとに最適な方法で対応し、仕上がりまで責任を持って施工いたします。
「家はまだ使うけど、ブロック塀だけ撤去したい」
「庭を駐車場に変えたいから整地したい」など、外構部分だけの解体依頼も増えています。
ナカテックでは、部分的な外構解体も柔軟に対応可能です。ご要望に応じて、最小限の工事で最大限の効果を出せるよう、プランをご提案します。
建物だけでなく、外まわりも丁寧に対応。
外構解体もナカテックにお任せください。
©Nagoya nakatec Co., Ltd.